2015年11月29日日曜日

猫サンクチュアリ年代記 2015年11月 坊ちゃんの災難


坊ちゃんが入院した。首に大怪我をしていたからだ。

11月2日の週にMさんが気づき、薬を与えていたが、はかばかしくないので、9日の週に動物病院に入院した。そして23日に退院した。

完治していないが、入院のストレスから坊ちゃんを解放し、Mさんたちの入院費の負担を軽くするためのある。

しかし、退院しても里親は見つからず、また自転車置き場に戻すしかなかった、とMさんは悲しそうだった。

ところで、坊ちゃんは入院のついでに去勢手術も受ける予定だったが、すでに去勢されていたというから、驚きだ。以前はどこかに飼われていたのか、あるいは世話する人があり、手術を受けさせたのか、まったく坊ちゃんの過去は秘密に満ちている。

今年8月の坊ちゃん

2015年10月31日土曜日

猫サンクチュアリ年代記 2015年10月 朝の給食


しばらくこのブログを書かないはずだったが、一応落ち着いたので、再開する。ただ、毎週は大変なので、月1回書くことにした。

さて、あれからひと月あまり、夜の給食から朝の給食に切り替えてみた。朝は、誰もがどこかに急いでいるので、見咎められることも少ないような気がしたからだ。Mさんも今朝給食をしているという。

朝の給食に切り替えて2回ほどは、どの猫にもあわなかったが、3回目から、トミーが朝の給食に気づき、待っているようになった。4回目から、大黒丸やミー子、しろ、ヘンリエッタにも会えるようになった。ただ、裏門はともかく、自転車置き場は人の目が気になるので、まだ水をきれいにし、ドライフードを置いてくるだけだ。

今朝は、マンションと遊歩道の間を、大黒丸、ミー子、カイが一列になってやってくるのが、遊歩道脇の藪の中から見えた。

10月も末ともなると、朝方は風も冷たく、冬を間近に感じる。

写真は食事中のトミーとサンボ

2015年9月27日日曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年9月 4:夜の給食


事情があって、自転車置き場の中では給食できなくなった。そればかりか、明るいうちは猫たちに給食するのは避けたほうがいいようだ。自転車置き場の利用者の中に数人、自転車置き場を運営している公社にクレームをつけた人がいるらしい。そのうちの一人に、先々週の土曜日、私も出くわし、言い合いになった。

Mさんの話によると、私たちだけではなく、自転車置き場を利用している人たちの中にも、猫たちにご飯をあげてくれる人たちがいて、クレームをつけた人たちの標的になっているらしい。クレームを嫌がった公社は、自転車置き場での給食を一切禁止する張り紙を、あちこちに貼り付けた。

キチガイはどこにでもいて、彼らの声は大きく、お役所をコントロールするのだ。

そういうわけで、夜、自転車置き場の外で給食することにしたが、夜、人目を忍んでのことで、彼らとゆっくりすごし、その様子をゆっくり観察できなくなった。

トミーたちのいる裏門はまだ大丈夫だが、明るいうちに裏門に行き、また、暗くなってから自転車置き場に行くというのは、とても大変なので、夜一度に済ますことにした。

写真がないとこのブログはおもしろくないだろう。余裕のあるときに明るいうちに裏門に行き、トミーとゆっくり過ごし、写真を撮ることができたときにでも、ブログを更新することにした。

そういうわけで、しばらく猫サンクチュアリのブログはお休みだ。


夜の給食はこんなに暗い。

2015年9月19日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年9月 3:猫サンクチュアリの危機


自転車置き場での給食が難しくなった。怒り心頭で今は書けない。詳細は次週。
写真はトミーの横顔。


2015年9月12日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年9月 2:猫サンクチュアリの彼岸花



自転車置き場の植え込みの狭いスペースに、毎年彼岸花が咲く。今年も2週間近く続いた長雨の後、そこに彼岸花が咲いた。

彼岸花を見ていると、稲刈りの後の田んぼのあぜ道に咲いていた彼岸花を思い出す。田舎の秋のひんやりした夕風、子供だったときの野心ともいえない野心も。

その彼岸花の横でミー子がご飯を食べた。

2015年9月5日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年9月 1:いつも新鮮な水を


8月の最後の週末は、小雨の降る、涼しい週末だった。日曜日、そこいら中が水浸しのような気がして、給食にも、水を持っていかなかった。いつもは、水の入った大きめのペットボトル2本を持っていくのだが。

ところが、自転車置き場の策の脇にある、透明なプラスチックの水入れは、内側にミズゴケが生えているらしく、にごっておいしそうではない。取替え用にも、そもそも水を持っていっていない。

食事を終えた大黒丸が、いつものように水を飲もうとして、躊躇した。躊躇したが、水を飲み始めた。気のせいか、いつものようにおいしそうには見えない。

私は、雨が降ったから水はいらないだろう、と思ったことをひどく後悔した。

写真は水を飲む大黒丸

2015年8月29日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年8月 5: 猫たちの間でミルクが人気です


あんなに暑かったのに、お盆過ぎから突然涼しくなった。もう夏は終わってしまったかのようだ。

ところで、今年の夏は猫たちの間でミルクが大人気だった。暑かったせいだろうか。涼しくなった今もそれは続いているようだ。

一年中変わらずミルクを飲むのは、シロとたぶんシャムだが、縞次郎もミルクを大量に飲んだ。リトル山椒もミルクを飲んだ。普段はミルクを飲まない大黒丸やトミーでさえ、ミルクを飲んだ。

猫たちの Facebook に、ミルクを推奨する記事でも載ったのだろうか。「ミルクの効能、病気予防」とか。だとしたら面白いが。

写真はかわいいリトル山椒

2015年8月23日日曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年8月 4: シャム効果


トミーは小学校の裏門近くにあるさる家の庭に住んでいる。そこには昔、ザブというおばあさん猫が住んでいた。トミーの保護猫だった黄一郎もトミーと一緒に住んでいた。その家の住人は、猫が庭に来る分にはかまわない、ともうひとりの猫おばさんに話していたそうだ。おばあさんねこはだいぶ前に死んで、黄一郎も数年前に死んだので、トミーは一人で住んでいるのだろう。

今日、トミーと一緒に小学校の門の脇に座っていると、その家から人が出てきて、猫たちを呼んでいた。トミーはまっしぐらにその方向に走っていった。しばらくすると、その家の玄関の先で、シャムが手で口をぬぐっていた。食事が済んだようだ。

シャムは洋猫で見た目も豪華だ。性格は穏やかで、通りすがりの人々にも人気がある。おそらくその家の住人もシャムが気に入っているのだろう。

シャムの出現で、トミーたちの生活も改善されたのだ。しかし、縞次郎は私のそばでミルクを飲んでいて、ご飯をもらいに行かなかった。縞次郎はまだ、その家の住人と親しくないのだろう。

写真は縞次郎

2015年8月16日日曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年8月 3: ヘンリエッタの親愛の情


ヘンリエッタは今年3歳になる、美人で内気な雌猫だ。昨年の春、避妊手術も済ませた。あまりに内気なので、ご飯の時間も、最後にこっそりやってきていた。私が近づくと逃げて、うまくご飯を上げられないことが多かった。

でも、昨年冬からの口内炎が悪くなり、ご飯をうまく食べられず、だんだんやせていった。そこで、6月から、ヘンリエッタだけ特別なパウチをあげるようにした。ご飯のときも、まずヘンリエッタを探し、一番最初にあげるようにした。すると、ヘンリエッタはご飯の時間になると、どの猫よりも早く現れるようになった。

そして、先週の土曜日のことであるが、ご飯の時間に一番乗りしたヘンリエッタが、待ちきれず、私の足に擦り寄ってきた。ヘンリエッタがこんなことをするのは始めてであった。

ヘンリエッタは自分が特別扱いされていること、愛されていることを確信したのだろう。


写真はトミー


2015年8月8日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年8月 2: 攻撃的な蚊


昨日まで殺人的な暑さが続いていたが、今日は幾分涼しかった。涼しくなってうれしかったが、喜んだのは猫おばさんだけではない。いつもはおっとりしている猫サンクチュアリの蚊たちも、今日はやけに攻撃的で、携帯用電気蚊取り機をものともせず、やたら差してきた。

裏門に行く途中で、もうひとりの猫おばさんが犬の散歩をしているのに出会った。道の脇の植え込みにシャムがいた。シャムはわき腹に大怪我をしていたので、猫おばさんは毎日彼に薬を上げているそうだ。どうりでしばらくシャムを見かけなかったわけだ。

裏門からの帰り道、カイがシャムとにらみ合っていた。シャムは怪我をしているのでカイとけんかする気はない。私が行くと、その隙に逃げていった。

カイは裏門のほうまで縄張りを広げようとしているのだろうか。

写真は食事中の縞次郎


2015 August 8 updated

2015年8月1日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年8月 1: 頑固なヘンリエッタ


7月の半ばころから猛烈な暑さが続いている。猫たちも食欲がない。

ただ、ヘンリエッタだけは、先々週からパウチを1回につき大体2個平らげている。しかし、それは私の給食のときだけで、Mさんのときはまったく食べず、ぷい、とお尻を見せてどこかに行ってしまうそうだ。

私のご飯は食べられるが、Mさんのは違う、と思い込んでいるらしい。まったく同じパウチをMさんも用意してくれているのに、困ったものである。

写真はミー子の背中とヘンリエッタ

2015年7月25日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年7月 4: トミーの友達


トミーには犬の友達もいるようだ。

先週の日曜日の話であるが、トミーと生垣のレンガのふちに座っていると、犬を連れた中年の女性が通りかかった。犬も女性もトミーの知り合いらしい。犬は中型犬でイングリッシュセッターというのだろうか。おとなしそうだ。

女性の話によると、犬はトミーを見てもほえないし、トミーも犬を見ても逃げないのだそうだ。

なんにしても、友達がいるのはいいことだ。

写真はシャム。

2015 July 25 updated

2015年7月18日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年7月 3:雨、雨、雨


梅雨があけたかどうかはっきりしないうちに台風が三つもやってきて、雨の週末だ。しとしとと、降ったりやんだりはっきりしない。雨が降っているのに西の空は真っ赤な夕焼けだ。

雨なので誰もいないだろうと思って、小学校の裏門に行くと、私の足音を聞きつけたのか、山椒、山椒によく似た猫、シャム、トミー、サンボが出てきた。トミーにご飯を上げたあと、藪を覗くと、もう誰もいない。どうしたんだろう。

トミーの目はすっかりよくなっていた。自然治癒か目薬の威力か、どちらだろう。トミーは目薬の一件忘れたのか、それとも目薬を差すという暴挙を許すことにしたのか、すっかり普段のトミーに戻っていた。

明日は晴れますように。
写真はクチナシの花。


2015 July 18 updated

2015年7月11日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年7月 2:トミーに目薬を差す


今日は晴れて暑い日だった。突然夏になった。


小学校の裏門に行くと、トミーが出てきた。シャムも待っていたかのようにゆったりと現れて、5メートルくらい先をゆっくりと歩いていった。


トミーの目はだいぶよくなっていたが、目薬を差した。たぶんトミーには初めての体験だったのだろう。目薬は2種類差さなければならない。1つ目はちゃんと入ったが、2つ目はうまく行かず逃げ出してしまった。


だが、目薬を差したからといって怒ったわけではない。また、私のひざの上に上ってきたからだ。

写真は、目薬を差した後のトミー。




2015年7月4日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年7月 1:梅雨


6月はあまり雨が降らなかったので、今年は空梅雨だとおもっていたら、7月にはいるとよく降るようになった。土曜日の今日も、午後から小雨模様。

しかし、猫たちは待っている。雨の中、藪の中に避難して、猫おばさんが来るのを、今か今かと待っている。小学校の裏門に行くと、シャムは潅木の藪に身を潜めていた。トミーもすぐ出てきた。蚊が大量に発生している。そのせいか、トミーの左目が腫れていた。

自転車置き場のほうも、藪の中に、ミー子、大、ヘンリエッタが隠れていた。ミー子の耳は課に食われて痛々しい。

早く梅雨があがってほしい。

写真は先週撮ったサンボ。目の大きい丸顔のかわいい黒猫だ。あまり逃げなくなった。

2015 July 4 updated

2015年6月27日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年6月 4:トミーとシャムの距離


猫にとっては、けんかしないというのはとても親しいということだ。トミーはシャムと常にある一定の距離を置いて行動しているが、けんかしないので、彼らはとてもいい関係にあるのだ。黄一郎やコゼットとかって一緒にご飯を食べたりなめあったりしたのは、黄一郎が家族であり、コゼットは恋人同然だったからだ。

さて、今日小学校の裏門に行くと、トミーとシャムが門の端と端に寝そべっていた。その距離は4メートルくらい。

私がトミーをひざに抱いているのを、シャムが門の柵の間から覗いていた。トミーとシャムの距離は2メートルくらい。

いつかシャムも私のひざに乗る日が来るのだろうか。

写真は柵の間から覗いているシャム。


2015 Jun 27 updated

2015年6月20日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年6月 3:トミーとの穏やかな日々


茶々が去り、シャムが裏門の猫サンクチュアリを仕切るようになってから、トミーにとっては穏やかな日々が続いている。週末給食に行くたびにトミーに会うことができる。

藪の中の水を交換していると、トミーが出てくる。シャムは藪の中で待っている。トミーの食事中にどこからともなく縞次郎が現れて、少し離れた場所で一緒に食事する。帰りがけに藪の中にご飯を置くと、シャムが食べ始める。山椒は、藪の端のほうでご飯の順番を待っている。

まあ、そんな具合。

トミーを抱いて裏門の低いレンガ塀に座っていると、犬を連れた散歩中の人が話しかけてくる。トミーはじっと黙って私たちの会話を聞いている。かわいいね、と言われ、ちょっと頭をなでられ、犬と目で挨拶する。トミーは猫の親善大使のようだ。

写真は藪の中のシャム。


2015年6月13日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年6月 2:家族が増えたトミー


小学校の裏門に給食に行くと、藪の中にサンボと山椒がいた。トミーも出てきた。
トミーの食事の後、トミーをひざに乗せて座っていると、縞次郎がやってきた。縞次郎が食べ終えると、小学校の門の内側に、シャムがいて、こちらを見ていた。

最近よく見かける丸いかわいい顔の赤とらねこが、僕にもご飯をください、とやってきたが、シャムに気づき、固まってしまった。数分のにらみ合いの後、シャムは赤とらねこを追いかけていった。

シャムがほかの猫を嫌うのを始めてみた。

いまや、トミーの家族は、シャム、サンボ、山椒、縞次郎、ミケシュだ。大家族だ。

写真は食事中の縞次郎と去り行く縞次郎



2015 June 13 updated

2015年6月6日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年6月 1:病気のヘンリエッタ


ヘンリエッタは去年の夏から口内炎にかかっている。Mさんが気づき、薬を飲ませたので、一時期回復したが、この冬あたりから、痛くてご飯を食べられない日が多くなったようだ。

Mさんは、ヘンリエッタがだんだんやせてきた、と心配している。先週の週末も、ヘンリエッタはご飯を食べられなかった。今日は、缶詰ではなくパウチをヘンリエッタのためだけに持っていった。ヘンリエッタは、今日はとてもおなかがすいているらしく、珍しく食べてくれたので、ほっとした。

ソックスも口内炎だったのではないか、と私は思う。

写真はシロとヘンリエッタ


2015 June 6 updated

2015年5月30日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年5月 5:ミケシュ!


去年の秋以来見かけなくなったミケシュが、突然現れた。

ミケシュはもう五六年も小学校の裏門やら自転車置き場やらで見かける三毛猫で、大きな黒と黄色の素敵な模様の毛皮を着ている。何回か出産しているので、昨年の春Mさんたちが避妊のために捕獲しようとしたが失敗した。

再開したミケシュは少し友好的になっていた。にゃあにゃあないて挨拶してくれた。

藪の中にはサンボがいた。大きな目をびっくりしたように見開いていた。

シャムも遊歩道をゆうゆうと歩いていった。縞次郎は小学校の門の中に座っていた。私とトミーは縞次郎を眺めていた。

写真はオッドアイのシロ。

2015 May 30 updated

2015年5月23日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年5月 4:シャムは紳士猫である


暑くもなく寒くもなく、うす曇の夕方、給食に行った。

トミーとシャムが裏門に並んで座っていた。若い女性が彼らの写真を撮っていた。

私が近づくとシャムは逃げていった。

シャムはサンボだけではなくトミーやほかの猫ともうまくやっているようだ。前からいる猫を思いやる、なかなかの紳士猫のようだ。おかげでトミーは穏やかな晩年を送ることができる。この平和がずっと続きますように。

写真はもうひとりのトミーの友達。

2015 May 23 updated

2015年5月16日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年5月 3:夫婦で給食


先週末、夫婦で猫の給食をしている人たちを見た。

裏門で、トミーをひざに乗せてぼんやりしていると、突然トミーが立ち上がり、走っていった。
トミー以外にも、これまで私が見かけたこともない猫たちが数頭、姿を見せた。

Mさんによると、ご夫婦とも80歳を過ぎた高齢の方々で、体調のいい日のみ、給食をしているのだそうだ。

私たち以外にも猫サンクチュアリの猫たちを気にかけている人たちがいるのは知っていた。
ただ、ほとんどの人が高齢で、以前はよく見かけた人が、最近はまったく見なくなった、と言うことはよくある。

私が給食を始めたころから時々見かけていたおばあさんは、ここ数年トンと見なくなった。以前は猫のご飯をつめたカートをごろごろ引いている姿を、自転車置き場や裏門でよく見かけたものだが。

写真はトミー。遠くから私が来るのを待っている。


2015 May 16 updated

2015年5月9日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年5月 2:ぼっちゃんウィーク


ゴールデンウィーク中はよくぼっちゃんに会った。
普段はあまり会わないので、何か事情があったのかもしれない。
ぼっちゃんにご飯をくれる人が旅行でいなかったとか。

ぼっちゃんの写真を撮った。なぜ「ぼっちゃん」なのか、これでよくわかるだろう。


2015 May 9 updated

2015年5月2日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年5月 1:サンボは社交的


水曜日、サンボが小学校の校庭を裏門のほうに歩いてくるのを見た。

初めてまじまじとみるサンボは、かわいい子猫の顔をしていた。
門の近くには、初めて見るオスのシャムがいた。けんかが強そうだ。
だが、サンボはシャムの前に行くとおなかを出して寝転び、遊ぼうよ、と言っているみたいだった。

サンボは、トミーともけんかしない。縞次郎ともけんかしない。山椒とは友達だ。サンボは社交的な猫なのだ。

サンボの友人、シャム


2015 May 2 updated

2015年4月25日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年4月 4:ミー子はタフ


ミー子はもともと飼い猫だったので、あまり人を怖がらない。まだ若いので少々寒くても平気だ。だから、よく自転車置き場の人目のあるところにいる。だって、いつ通りがかりの人間がおいしいご飯をくれるか、わからないもの。

ずうずうしい、とか、言われても、私はタフなミー子が好きだ。多少雨が降ろうが雪が降ろうが、心配しなくていいからだ。

私もミー子のようにタフになりたい。



2015 April 18 updated

2015年4月18日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年4月 3:少女とトミー


先週の日曜日のことである。例のごとく小学校の裏門脇でトミーをひざに乗せて座っていると、赤いヘルメットにピンクのシャツ、ズボン姿の十歳くらいの少女が、勢いよく自転車で現れた。

トミーを見て「かわいい」と言い、「触ってもいい?」と聞いた。
「慣れてない人だと怖がると思うよ」と答えると、「ふうん」と言った。

それでもしばらくトミーを眺め、「飼い主はここまで育てるのに大変だったでしょうね」と、大人ぶった言い方をした。

「トミーは自分で自分を育てたの」と言うと、わけがわからない風だった。
「この子はこのあたりに住んでいるの」と説明したが、それでも怪訝な顔をした。

また5分ほどトミーを眺めた後、「さよなら」と威勢よく自転車で去っていった。
その間、トミーはおとなしく私の脇に座り、じっと私たちの会話を聞いていたのだ。

かわいいトミー


2015 April 18 updated

2015年4月11日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年4月 2:雨の後


今日の午前中まで小雨が降っていた。午後には雨はやんだが、雲が空を暑く多い、日差しは期待できなかった。

夕方給食に行くと、シロと大が急いでやってきた。ミー子もやってきた。カイは帰り際にやってきた。雨が続いたのでご飯を食べにこられない日が多かったのだろう。シロと大には3週間近く会っていなかった。

ご飯の後、シロがしばらく残って、こちらをじっと見たり、背中を向けたりしていたので、写真を撮った。シロの顔は穏やかで慈悲深く、神様の顔のようだ。

裏門にはトミーもいた。ひざに乗ったトミーの背中の毛皮が以前より赤茶けているのに気づいた。トミーはもう幾つになったのだろう。


2015 April 11 updated

2015年4月4日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年4月 1:坊ちゃん再び


先週の日曜日、自転車置き場で坊ちゃんに会った。

ちょうど給食の時間だったので、ミー子やカイと一緒にご飯を食べた。
がりがりにやせていた。発情期で苦労したのだろうか。
前回会ったのは1月11日だったので、約3か月ぶりだ。

Mさんに坊ちゃんの話をしたら、Mさんは坊ちゃんを知っていた。
Mさんの住むアパートの近くの公園によくいる猫らしい。

その同じ日曜日、サンボと、今年の1月ころから見かける新米三毛が、仲良く連れ立って歩いていた。サンボは大きくなって、もう子猫ではない。


2015 April 4 updated

2015年3月28日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年3月 4:花の季節


ようやく暖かくなった。猫サンクチュアリは花盛りだ。ジローの聖地の近くも、黄色いエニシダが花盛りだ。ただ、人通りが多くなったので、猫たちはあまり出てこない。ミー子とカイだけ。

裏門には喧嘩が強そうな去勢していない雄猫がいたので、トミーは出てこなかった。



2015 March 28 updated

2015年3月21日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年3月 3:ひざ猫トミー


昔はひざ猫してくれる猫がたくさんいた。ジロー、梅太郎、黒おじいちゃん、黄一郎、アンナ。
今はトミーだけだ。トミーは黄一郎に遠慮して、半身だけ私のひざにおいていた。黄一郎がいなくなってもずっと半身だけのひざ猫だったが、今年の2月ころから、全身をひざに乗せるようになった。トミーも暖かい、私も暖かい。約10分ほど、二人でぼんやり夕方の街を見ているのだ。

写真はトミーの頭。


2015 March 21 updated

2015年3月14日土曜日

猫サンクチュアリ年代記2015年3月 2:また風邪を引きました


春の陽気になったかと思うと、翌日は凍えるように寒い。昼間は暖かくても夜は真冬並みの気温。春と冬がせめぎあいしている。


今日はシロとカイが鼻をぐずぐず言わせて出てきた。拭いてやりたいが、すぐに逃げてしまう。大は寝込んでいるのだろうか。出てこない。


ミー子とヘンリエッタは大丈夫なようだが、ヘンリエッタは、カイが気になったり、遊歩道を通る人間が気になったりで、ご飯を食べようとしない。


裏門には誰もいなかった。


2015 March 14 updated